宅配(郵送)サービス用ご利用規約Terms of Service
HITOWAライフパートナー株式会社(以下「当社」といいます)は、「靴専科」で店舗を介さずに宅配で提供をする修理・クリーニング等のサービス(以下「本サービス」といいます)について、 規約(以下「本規約」といいます)を次の通りに定めます。
①本サービスのご利用資格
●ご利用に際し、ご登録の電話番号で連絡が取れる方。
●本規約に則ってご利用をいただける方(本規約に則っていただけない場合は、こちらから一方的に契約を解除させていただく場合がございます)。
●お客様個人で使用する物品についてご利用される方(転売目的でのご利用はお断りさせていただきます)。
②本サービスのご利用契約について
●お客様は、本サービスを利用する場合、本規約および本サイト上のサービス案内ページその他のページ記載の手続・条件に従うものとします。また、ご依頼品の配送方法、サービス代金等その他のサービスの申し込みおよびサービスに必要な事項についても、各ページに記載されたところに従うものとします。
●お客様と当社とのサービス契約は、お客様から当社へご依頼品をご発送いただいた後、当社が最終見積として提示した金額につき、お客様の支払いの確認ができた時点(当社の提示した支払期間内に限ります)で成立するものとします。
●お客様は、本サービスの対価として、本規約および本サイト上のサービス案内ページその他のページによって提示したサービス代金および送料を当社が指定する方法により支払うものとします。
●お客様は、法令その他の諸規則または当社の判断により、特定のサービスの利用ができない等の制約を受ける場合があることにつき、了承するものとします。
●お客様と当社とのサービス契約が成立した場合であっても、当社都合または災害等の不可抗力によりサービスを提供できない場合があります。その場合、当社はお客様にご連絡の上、返金及びご依頼品の返送を行うものとします。
③本サービスのご利用に際して
本サービスにお申し込みいただいた場合、以下の内容にご同意いただいたものとみなします。
●「靴専科」の提供する修理・クリーニング・補色等のサービスは、新品購入時と同様の状態を保証するものではございません。現状の破損箇所等を修復・補うものとご理解の上、ご利用ください。修理材料・塗料などは、メーカー様オリジナルのものではございません。
●破損や磨耗、劣化の状況により修復が不可能な場合がございます。
●皮革製品は個体差により色味の違いや表面の傷などがございます。予めご依頼品の状況をご確認いただいた上でお申し込みください。
●濡れているもの、劣化・破損の激しいもの、血液・汚物・大量の動物の毛等が付着したもの等は、作業を実施せずそのままお返しする場合がございます。
●糸のほつれやキズ、小さな裂け目などは作業中に広がる場合があります。作業工程の中で発見した場合は中断し、そのままお返しする場合がございます。
●ご依頼品は、作業中にしわが入る場合がございます。
●ご依頼品は、修理やクリーニングにより色の濃淡や着用時の使用感の違いが発生する場合がございます。
●一度剥がれた箇所の接着は、再び剥がれる可能性がございます。再接着する場合は、別途料金がかかります。
●ストレッチ受注に関しては、素材や構造によりほとんど伸びない場合があり、 効果は保証できかねます。
●新品の状態から年数(目安5年以上)が経過しているお品物・ポリウレタン系の商品に関しましては、修理・クリーニングの際、経年劣化により予期せぬ破損等が起こる場合がございます。 万一破損した場合の苦情等は承りかねます。
●本サービスは、ご依頼品の所有者ご本人様によるお申し込みをお勧めいたします。代理の方によるお申し込みの場合、お申し込み時にお伝えいただかなかった事項・認識違いによる苦情、代理の方によるお申し込み時の所有者ご本人様との認識違いによる苦情等は承りかねます。
●同種・多数のご依頼を頂くなど、転売が疑われる場合には、ご利用をお断りすることがございます。
④ご依頼品のお受け取りに関して
●ご依頼品のお預かり期間は、修理等完了日から2ヶ月間となります。以降のご依頼品の毀損、汚損、減失、その他一切の損害については責任を負いかねず、保管料が生じた場合にはお客様にご負担いただきます。
●以下の場合には、ご依頼品は廃棄いたします。この場合、サービス料金のご返金並びに廃棄に伴う損害賠償は致しません。
(1)お客様がご依頼品の受け取りを拒まれた場合
(2)当社がご依頼品の発送を行ったにもかかわらず、修理等完了日以降6ヶ月間お受け取りがなく、ご登録の電話番号で連絡が取れない場合
●ご依頼品を受け取られた際は、速やかにご開封をいただき、ご依頼品の点数・状態をお客様で必ずご確認ください。
●当社の作業の都合等により、実際のお客様への発送日が、お申し込み時に提示した発送予定日から遅延する場合がございます。予めご了承ください。
⑤お申し込み後のキャンセルに関して
●ご依頼品を当社へ発送される前であれば、制限なくキャンセルが可能です。
●ご依頼品を当社に発送いただいた後であっても、お客様の支払が完了する前であれば、キャンセルは可能です。ただし、ご依頼品返送のため、送料の実費をご負担いただきます。
●最終お見積後、金額にご納得いただけなかった場合も、キャンセルが可能です。ただし、ご依頼品返送のため、送料の実費をご負担いただきます。
●当社指定の期間内にお客様の支払いが確認できなかった場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。ご依頼品返送のため、送料の実費をご負担いただきます。
●お客様でキャンセルをご希望の場合は、本規約および本サイト上のサービス案内ページその他のページに記載の手続に基づきお申し出ください。
●ご依頼品の当社到着後、検品の結果、当社が修理不可と判断した場合には、当社都合によるキャンセルとさせていただきます。この場合、ご依頼品返送のための送料は当社で負担いたします。
⑥補償に関して
●客観的な判断ができない、風合い・履き心地・社会通念上過剰な要望には応じかねます。
●包装されているビニール袋は保管用ではありません。そのまま保管しますとカビ発生等の原因になりますので、ビニール袋を外して保管してください。ビニール袋を外さずに保管された場合の商品の状態に関しては、一切の責任を負いかねます。
●お受け取り後、ご依頼品の作業内容に不備、ご不明・ご不審な点があった場合は、使用せずに、お受け取り後より2週間以内にご連絡ください。使用せずに、2週間以内にご連絡いただいたご依頼品につきましては、原則として再作業で対応をさせていただきます。
●修復が難しい場合は補償の可否をお打ち合わせさせていただきます。補償基準については、当社の基準に則り補償致します。
●補償価格はお客様の申告とメーカーの販売情報、第三者機関の情報から判断をさせていただきます。また、限定品等の付加価値補償は致しかねます。
●ご依頼品の経年月数は、お客様の申告とメーカーの販売情報、第三者機関の情報から判断をさせていただきます。
●いかなる場合でも、補償内容がご依頼品の取得金額を超えることはありません。
●お受け取り後、一度使用されたご依頼品、2週間を超えたご依頼品につきましては、補償対象外とさせていただくとともに苦情等は承りかねます。
⑦免責について
●以下の損害につき、当社は一切責任を負いません。
(1)通信回線やコンピューター、システムなどの障害により、本サービスに関してお客様に生じた損害
(2)お客様が本規約に違反したことによって生じた損害
(3)ご依頼品のお客様への発送が、当社提示の発送予定日より遅延したことによって生じた損害
(4)災害等の不可抗力を原因として当社が本サービスを提供できなくなったことによって生じた損害
●以下の場合につき、当社は再修理等の依頼を受け付けず、また一切の責任を負いません。
(1)お客様が当社作業後のご依頼品を受領した後の劣化、破損等と判断した場合
(2)お客様が当社作業後のご依頼品を受領した後、当社以外の第三者が再修理その他の作業を行った場合
(3)お客様が当社作業後のご依頼品を受領した後、当社への事前のご連絡なく、当該物品を当社に返送された場合
(4)お客様が当社作業後のご依頼品を受領した後、2週間を経過した場合
(5)輸送(お客様から当社へ、当社からお客様への両方を含みます)の間で発生したご依頼品の劣化、破損
(6)その他本規約で定める場合
⑧個人情報の取り扱いについて
●当社は、以下の目的で、お客様の個人情報を利用させていただきます。
- 1. 各種サービス提供のため
- 2. アンケート・市場調査・お客様ご利用状況の分析のため
- 3. 各種サービス案内のため
- 4. お客様に提供するサービス向上・改善のため
- 5. 商品ご購入前の問い合わせや商品ご購入後のアフターサービスにおいて、商品の使用方法説明や返品・交換・修理サービス、商品の関連情報のご案内を行うため
- 6. 当社がホームページや携帯サイトで提供する会員登録やメールマガジンのため
- 7. キャンペーンおよび懸賞の抽選のため
- 8. お客様の購入履歴やアンケート・性別・年齢などの属性情報を基に、個人が識別・特定できないように加工した統計資料を作成し、新規商品やサービスの開発および提供活動に利用するため
●当社は、 お客様からご提供いただいた個人情報を当社の範囲でのみ利用させていただきます。利用させていただく個人情報は氏名・住所・連絡先のみに限定させていただきます。承諾なく、お客様からいただいた個人情報を第三者へ開示・提供いたしません。ただし、以下の場合を除きます。
- ・法令などにより開示要求・提供義務が定められている場合
- ・お客様の権利・生命・財産・安全などを保護する必要があると合理的に判断される場合
- ・先に掲げた利用目的の達成のため、当社が信頼に足ると判断し守秘義務契約を結んだ企業に、次のような業務を委託する場合
- 1. ご購入いただいた商品の配送や修理・交換の配送のため、宅配業者へ委託する場合
- 2. カタログやダイレクトメールの発送のため、印刷会社に宛名ラベルを委託する場合
- 3. 修理サービスや設置サービスについて、メーカー、当社が運営する「靴専科」フランチャイズ加盟店等に委託する場合
●その他、当社プライバシーポリシーに即して個人情報を利用いたします。
⑨本WEBサイトの著作権について
●本WEBサイトに掲載されている情報および当社が配信するメール等に含まれる著作権およびその他の一切の権利は、当社に帰属します。
●お客様は、当社の許諾を得ないで、本サービスを通じて提供されるいかなる情報も、著作権法で認められる範囲外での使用をすることはできません。
2025年制定
HITOWAライフパートナー株式会社 靴専科