ビジネスマンの革靴選びGUIDE

靴が傷みやすく、膝への負担も軽減されない時は

お気に入りのビジネスシューズを長く履くために、歩き方や手入れ方法などに気を遣っているという方もいらっしゃると思います。それでもなぜか靴が傷みやすく、膝への負担も軽減されないという方もいらっしゃいます。

その差は、もしかしたら靴底の素材にあるのかもしれません。ビジネスシューズの靴底は主にゴムか革になりますが、見た目の違いだけではなく、それぞれに機能的な違いも持ち合わせています。

革底のメリットとデメリット

革底のメリットと言えば、まず通気性の良さが挙げられます。通気性が良いということは、ムレにくいということです。そのため、カビの発生が抑えられ、靴も臭くなりにくいというメリットがあります。

逆に革底のデメリットは、水分を含みやすい点です。雨の日に水たまりの上などを歩いてしまうと、あっという間に靴底が水分を吸収します。また、非常に滑りやすいため、急いで歩けない、転びやすいなどのデメリットが挙げられます。

ゴム底のメリットとデメリット

ゴム底の一番のメリットは、滑りにくい点です。また、擦り減ったら手軽に修理・交換ができる点もメリットと言えるでしょう。デメリットとしては革底の逆になりますが、通気性が悪く、使用・保存状態によってはカビが発生しやすくなります。

両者とも一長一短ありますが、使用頻度やお好み、歩き方の特徴から、ご自身に合った靴底をお選びください。服に合わせて靴も日替わりで履く女性に比べ、毎日歩き続けている方のビジネスシューズは、擦り減るのが早くなってしまいます。

ビジネスシューズを急いで修理したいという方は、ぜひ靴専科にご相談ください。靴底修理であなたの靴を甦らせます。