ルイ・ヴィトン製バッグ・財布の
修理・クリーニングLOUIS VUITTON
1821年、創始者である「ルイ・ヴィトン」はフランスの小さな村で生まれました。成長したルイですが両親との折り合いが悪く、青年期に家を飛び出すような形でパリへ渡り、トランク職人の見習いとして働き始めます。17年間働いた後、職人として世間からも重宝されるようになった1894年に念願のアトリエを開きました。
そこで当時の移動手段(馬車→鉄道)の変化に目をつけたルイは、軽い防水加工を施した平らなトランクを発案したことで、更に世間から注目を集めます。それを機に何年もかけて自身のアトリエを拡大します。しかし、本当の意味でルイ・ヴィトンが評価されたのは創始者であるルイが亡くなった後になります。
そのきっかけは、息子のジョルジュがルイ・ヴィトン社を運営しながら同時に世界へ製品を発信していったことです。ヨーロッパを離れ、アメリカへも渡航し、旅行しながらルイ・ヴィトン製品を売って歩きました。
ところが、ルイ・ヴィトンの名前が売れるほど模造品が出回ることになります。そこに苦悩したジョルジュは模造品に対抗するデザインを考え、日本の「家紋」にインスピレーションを受けて生まれたのが、現在ではルイ・ヴィトンの象徴となっている「モノグラム」です。
ルイ・ヴィトン製バッグ・財布修理のこだわり
経年変化に応じた革を使用
従来の修理では革が新しく変わってしまうことで、ルイ・ヴィトンらしさを損なう恐れがありました。靴専科では、経年変化に応じた様々な革を取り揃えており、修理による違和感を極力抑えることが可能です。
- ※個人の使用方法や保管状態により異なります。
厳選した素材を使った仕上げ
ルイ・ヴィトン製バッグ・財布の持っている高級感・雰囲気を損なわないように、多様なルイ・ヴィトン専用の金具・資材を用意しています。お客様の大切なバッグ・財布に最適な素材を見極め、職人の手で一点ずつ丁寧に仕上げます。
ルイ・ヴィトン製バッグ・財布の
修理・クリーニング事例
【埼玉県O様のご依頼】
製品名:ルイ・ヴィトン アルマ
修理内容:ハカマ革交換
価格目安:¥27,500~(税込)
納期目安:3週間~
修理のポイント:シミの浮き出しや変色しやすいバッグの下部を、まとめて新しい革に交換できます。
【埼玉県O様のご依頼】
製品名:ルイ・ヴィトン ネヴァーフル
修理内容:バインダー交換
価格目安:¥12,100~(税込)
納期目安:3週間~
修理のポイント:割れやすいバインダーも、1周まとめて交換可能です。
【埼玉県O様のご依頼】
製品名:ルイ・ヴィトン アルマ
修理内容:持ち手交換・根革交換(持ち手付け根の革交換)
価格目安:丸手(2本手~45cmまで)¥20,900~(税込)、根革交換(持ち手付け根の革交換、4箇所)¥17,600~(税込)
納期目安:3週間~
修理のポイント:手の汗や汚れが浸み込んで黒ずんでしまう持ち手も、革ごと交換することでキレイに甦ります。傷みやすい根革もまとめて交換して、新たにご利用いただけます。
【神奈川県T様のご依頼】
製品名:ルイ・ヴィトン ヴェルニ 長財布
修理内容:オゾン水クリーニング+エナメル全体補色
価格目安:¥23,100~(税込)
納期目安:4週間~
修理のポイント:時間が経過すると変色しやすいエナメルですが、元の色に近い色を再現し、輝きが甦ります。
- ※作業事例の画像は、お客様の許可を得た商品を掲載しています。
- ※靴専科は転売を目的とする修理は承っておりません。
- ※修理を行うことにより、正規店での修理を受け付けてもらえなくなる可能性があります。
- ※メーカー純正品の素材は流通していないので、近い色味・質感の素材を使用して修理します。
ルイ・ヴィトン製バッグ・財布の
修理・クリーニング事例ブログ
変色したルイ・ヴィトン「ヴェルニ」の美しさが甦る補色サービス
ルイ・ヴィトンのバッグは人気のあるものが多いですが、その中でも「ヴェルニ」はパテントレザーによる独特の光沢感が美しく、愛用している人も多いのではないでしょうか。そこで、エナメルバッグの美しさをキープできるクリーニングと補色サービスについてご紹介いたします。
【ルイ・ヴィトン】バッグ修理でベタベタの内袋を美しく交換!
「靴専科」というと靴修理・クリーニングの専門店だと思われる方も多いですが、実はバッグ修理・クリーニングも数多く承っており、ご依頼内容は多岐にわたります。今回は、その中でもベタベタ・ボロボロになってしまったルイ・ヴィトンのバッグの内側を修理する事例をご紹介いたします。
【ルイ・ヴィトン】バッグの根革修理と持ち手(ハンドル)交換【スピーディ】
ルイ・ヴィトンのバッグ「スピーディ」は人気の高いバッグですが、根革や持ち手が劣化してしまうと修理が必要です。そこで、ルイ・ヴィトンのバッグを根革修理・持ち手交換する方法をご紹介いたします。